多摩スクールの特徴

一人ひとりに合わせて、勉強を進めるからついていけないということが起こりません。
 

授業は生徒が「わかる」ことに焦点を絞ります。 繰り返し演習は授業以外の時間に自習室で行います。

一人ひとりのプランを作成

入会したら、長期的な目標を決めて、この目標を達成するための詳細なプランを作成します。 詳細なプランは、月毎の学習プラン、更に週毎の学習プランを作成し、授業と自習は、この学習プランに沿って行っていきます。 多摩スクールは、「勉強のしかた」を明確にします。

学校の授業の先取りを徹底

多摩スクールの授業(標準コース)は、教科書に準拠したテキストを使い、学校に対して2週間から4週間程度早めの授業を行います。  また、さかのぼった指導もするため、学校での授業が格段に「分かる」ようになります。そして、「勉強のやる気」がアップします。  先取り授業だけではなく、復習や定期テスト前の繰り返し学習も行いますので、ご安心ください。

学校の定期テストのためのテキスト

多摩スクールの標準コースでは、定期テスト前に予想問題を使って対策します。定期テストの対策で最も効果が出る「勉強のしかた」です。

テスト範囲を繰り返し学習

多摩スクールでは、良い「勉強の習慣」を身につけるために、授業以外に自習を行っていただきます。 自習は10分勉強法を生徒に実践してもらい、「ハミガキ」のように毎日できるよう習慣化していきます。 10分勉強法については、生徒に分かりやすく指導しますので、ご安心ください。

受験用テキストも万全

中学受験、高校受験を目指す生徒には、受験コースを用意しております。 多摩スクールでは、志望校に合ったテキストを選択して学習しますので、受験に対して最も効果の出る「勉強のしかた」を取り入れます。 その他、模擬テストのご案内、申し込みや、生徒が受験に集中できる環境を用意しております。

こんな方におすすめです

学習習慣が定着しない

自宅では中々勉強ができない。ついつい、ダラダラと過ごしてしまう。 →多摩スクールでは、学習計画に沿って10分勉強法を実践します。また、勉強に集中できる環境の自習室が無料で利用できます。
 

学校の授業についていけない

そもそも、前に習った内容が理解できていないため、今の授業が分からない。 →勉強のしかたの見直しが必要です。多摩スクールでは、さかのぼって授業をしますので、ご安心ください。
 

勉強のやり方が分からない

何から手をつけたらいいのだろう? これで成績が上がるんだろうか? →多摩スクールでは、一人ひとりの目標に対し計画を作成します。また、目標達成に必要なテキストを授業や自習に使用していきます
 

塾に通っているが成績が上がらない

学校も塾も、殆ど休まず授業を受けているがテストの結果が悪い。 →勉強のしかた、習慣、やる気のどこかに問題があります。多摩スクールでは、一人ひとりの目標に対し計画を作成します。また、目標達成に必要なテキストを授業や自習に使用していきます。詳しくは「成績が上がるしくみ」をご覧ください。
 

受験に向けた学習プランが分からない

中学受験、高校受験を目指す生徒には、受験コースを用意しております。 多摩スクールでは、志望校に合ったテキストを選択して学習しますので、受験に対して最も効果の出る「勉強のしかた」を取り入れます。 その他、模擬テストのご案内、申し込みや、生徒が受験に集中できる環境を用意しております。試験対策や受験指導も丁寧に行いますので、志望校合格や志望校のレベルアップも期待できます。

PAGE TOP